2015年06月11日
段数マーカー
今日の午後は、ニットカフェ教室でした
Sさんサマーセーター仕上げに
Nさん前回の続き、1段目はみんな大変です

A・Nさん、モチーフ10枚編んでこられました♪
今日は、色違いのモチーフを編み始めました。
ドッキングが難しいと言われたので、「段数マーカー」お勧めして使ってもらいました。
「わかりやすいです♪」と喜んでもらえて嬉しかったです(*^^*)
教室で、今日の素敵にハンドメイドは広瀬先生と教えてもらい番組を見ました

「段数マーカーがあるとわかりやすいですよ~」
と番組でも言っててまたまた嬉しくなりました(*≧∀≦*)
Sさんサマーセーター仕上げに
Nさん前回の続き、1段目はみんな大変です

A・Nさん、モチーフ10枚編んでこられました♪
今日は、色違いのモチーフを編み始めました。
ドッキングが難しいと言われたので、「段数マーカー」お勧めして使ってもらいました。
「わかりやすいです♪」と喜んでもらえて嬉しかったです(*^^*)
教室で、今日の素敵にハンドメイドは広瀬先生と教えてもらい番組を見ました

「段数マーカーがあるとわかりやすいですよ~」
と番組でも言っててまたまた嬉しくなりました(*≧∀≦*)
アンダリヤ以外の帽子も編んでみたくなりました♪
編みたいものがいっぱいです(*≧∀≦*)
お若いA・Nさん、教室の日がとても楽しみです。と言ってくれてました。
嬉しかったです(*^^*)
けど、恥ずかしくもあり…この場を借りて
これからもっとおもしろくなりますよ♪楽しみましょうね
よろしくお願いします
編みたいものがいっぱいです(*≧∀≦*)
お若いA・Nさん、教室の日がとても楽しみです。と言ってくれてました。
嬉しかったです(*^^*)
けど、恥ずかしくもあり…この場を借りて
これからもっとおもしろくなりますよ♪楽しみましょうね
よろしくお願いします
Posted by ムー at 22:27│Comments(2)
│編み物教室
この記事へのコメント
段数マーカー、本当に優れものですね。
私も最初であった時、びっくりしました。
私も最初であった時、びっくりしました。
Posted by おたま at 2015年06月12日 09:41
また便利な道具がでてきたら
ご紹介しますね
ご紹介しますね
Posted by ムー
at 2015年06月12日 09:57
