2015年04月30日
2015年04月28日
2015年04月28日
今日は、
ジュージヤカルチャーイオンりんくう泉南店のニットカフェ教室でした。
午前の生徒さんの作品
Uさん ダイヤさん ミオ

Tさん ハマナカさん エマイユ

これは、かぎ針入門コースの提出作品です
ふたりともきれいに編まれてます(*^^*)
午前の生徒さんの作品
Uさん ダイヤさん ミオ
Tさん ハマナカさん エマイユ
これは、かぎ針入門コースの提出作品です
ふたりともきれいに編まれてます(*^^*)
2015年04月27日
2015年04月25日
言ってよ~
今日はお気に入りのピアスをつけて
婦人会の編み物講習会に行ってきました
(I先生、お手伝いありがとうございます)
帰ってきてから、買い物&晩御飯の用意
と言っても簡単にしましたが~(^_^;)
ふと、気がつけば

私に送られてきた物が
言ってよ~(*≧∀≦*)
頂いた「おもてなしそーぷ」さっそく使おう♪楽しみです
ありがとうございます♪
婦人会の編み物講習会に行ってきました
(I先生、お手伝いありがとうございます)
帰ってきてから、買い物&晩御飯の用意
と言っても簡単にしましたが~(^_^;)
ふと、気がつけば

私に送られてきた物が
言ってよ~(*≧∀≦*)
頂いた「おもてなしそーぷ」さっそく使おう♪楽しみです
ありがとうございます♪
Posted by ムー at
20:38
│Comments(0)
2015年04月24日
指導員
今日は、編み物基礎教室《かぎ針指導員コース》でした。

いつもは、火曜日なんですが~
お休みが続いたので(*^^*)
きのうは、ニットカフェ教室に「復活します」と連絡くれたYさん
とっても久しぶりの連絡だったので感激もひとしおでした
6月からは、日曜日のかぎ針指導員コースの方も復活です
(日程あわなくて、土曜日です)
続きを読む

いつもは、火曜日なんですが~
お休みが続いたので(*^^*)
きのうは、ニットカフェ教室に「復活します」と連絡くれたYさん
とっても久しぶりの連絡だったので感激もひとしおでした
6月からは、日曜日のかぎ針指導員コースの方も復活です
(日程あわなくて、土曜日です)
続きを読む
2015年04月23日
2015年04月21日
日曜日と
日曜日の午後と今日の午前は、あみもの基礎教室でした。

日曜日は、棒針入門と棒針講師認定コースの方
火曜日の今日は、かぎ針指導員認定コースの方
自分のペースでみなさん勉強してます
繰り返す事で自分の技術になります(*^^*)

日曜日は、棒針入門と棒針講師認定コースの方
火曜日の今日は、かぎ針指導員認定コースの方
自分のペースでみなさん勉強してます
繰り返す事で自分の技術になります(*^^*)
2015年04月18日
ビーズアクセサリーカフェ
今日は、ビーズアクセサリーカフェ教室でした。

ステッチで作る
デージーチェーンのお花のめがねコード
デザイン アヴァンセ
今日は1回で仕上がりました(*^ー^)ノ♪
上手になられた~と思って気がつきました。
不定期ですが長く来ていただいてます。
私のビーズアクセサリーカフェ教室は「予約」の不定期教室なんですが
「継続は力」ですね
楽しんでもらえるように、私もこれからも勉強していますね(*^^*)
続きを読む

ステッチで作る
デージーチェーンのお花のめがねコード
デザイン アヴァンセ
今日は1回で仕上がりました(*^ー^)ノ♪
上手になられた~と思って気がつきました。
不定期ですが長く来ていただいてます。
私のビーズアクセサリーカフェ教室は「予約」の不定期教室なんですが
「継続は力」ですね
楽しんでもらえるように、私もこれからも勉強していますね(*^^*)
続きを読む
タグ :ビーズアクセサリーカフェ
2015年04月18日
2015年04月18日
2015年04月15日
昨日のおやつ
きのうは、ジュージヤカルチャーイオンりんくう泉南店のニットカフェ教室でした。

午前と午後のおやつ
午前の教室には、金曜日の方がひとり変更してきました。
午後の教室では、たくさんのお話しがあちこちから聞こえてくるんですが~
私と同年代の方が息子さんの事で、みなさんから意見をもらっていました。
40代~70代
人生の先輩お母さんのお話しは、重みと愛にあふれていました。

午前と午後のおやつ
午前の教室には、金曜日の方がひとり変更してきました。
午後の教室では、たくさんのお話しがあちこちから聞こえてくるんですが~
私と同年代の方が息子さんの事で、みなさんから意見をもらっていました。
40代~70代
人生の先輩お母さんのお話しは、重みと愛にあふれていました。
2015年04月14日
冬の毛糸ですが
ドミノ編み風の帽子

テキストよりもひとつ模様を多くしてみました
縁まわりを、かぎ針と棒針どちらにしようかな~
もう少しですが、そろそろ寝ます(^_^;)
明日はジュージヤカルチャーのニットカフェ教室です

テキストよりもひとつ模様を多くしてみました
縁まわりを、かぎ針と棒針どちらにしようかな~
もう少しですが、そろそろ寝ます(^_^;)
明日はジュージヤカルチャーのニットカフェ教室です
2015年04月13日
2015年04月11日
ライブ
ドキドキの5月16日春期研修会のあとに
楽しみな事もあるんです(*^ー^)ノ♪

一年ぶりの「月下陽香&井上タイキ」さんのライブです
笑われそうですが(*^^*ゞ
神様が先にご褒美くれました♪
春期研修会がんばります!!(^^)v
続きを読む
楽しみな事もあるんです(*^ー^)ノ♪

一年ぶりの「月下陽香&井上タイキ」さんのライブです
笑われそうですが(*^^*ゞ
神様が先にご褒美くれました♪
春期研修会がんばります!!(^^)v
続きを読む
Posted by ムー at
22:45
│Comments(0)
2015年04月11日
5月16日
今から、ドキドキo(^o^)oなんです
2015年NAC全国リーダーズ春期研修会(あみもの協会の講習会です)
テーマ作品です


5月16日(土) 河北コミュティセンター
10時~
編み物の講師資格を持っていなくても、会員になれば参加する事ができます。
書店では、なかなか販売していない「アフガン編み」「魔法の1本針」の作品
もちろん!!「かぎ針」「棒針」作品も《*≧∀≦》
なに?と気になった時は、お気軽にお問い合わせください
電話 073ー428ー7311
メールでもお待ちしています
2015年NAC全国リーダーズ春期研修会(あみもの協会の講習会です)
テーマ作品です


5月16日(土) 河北コミュティセンター
10時~
編み物の講師資格を持っていなくても、会員になれば参加する事ができます。
書店では、なかなか販売していない「アフガン編み」「魔法の1本針」の作品
もちろん!!「かぎ針」「棒針」作品も《*≧∀≦》
なに?と気になった時は、お気軽にお問い合わせください
電話 073ー428ー7311
メールでもお待ちしています
タグ :編み物講習会
2015年04月09日
2015年04月09日
マルシェバック
日曜日の基礎教室の生徒さん
この本から

このマルシェバックを編みます

ハマナカ「アンダリア」と「ボニー」の2本どりです
私も、展示会で見たときから編んでみたいと思ってるんですが♪
5月16日まで我慢です(^_^;)
この本から

このマルシェバックを編みます

ハマナカ「アンダリア」と「ボニー」の2本どりです
私も、展示会で見たときから編んでみたいと思ってるんですが♪
5月16日まで我慢です(^_^;)