2013年10月31日

編物支部研修






















写真をとる余裕がないほど、しっかり勉強してきました(^^)v


編みたい物がいっぱいです。


講師でなくても、支部に入れば参加できます。
興味のある方は、言ってくださいね。
  

Posted by ムー at 18:16Comments(0)

2013年10月29日

ぼく、すいかです

 今日は、午前中は資格教室でした。
Iさん、Wさんは、「接続原型」の製図をしました。
Sさんは、かぎ針「とじ針をつかってのモチーフつなぎ」
次回は、編みながらモチーフつなぎです。




  午後からは、木曜日の振替で
編み物教室でした。


Nさんのご主人が「すいかちゃんは元気か?」
と気にかけてくれてるとお聞きしたので・・・


金曜日に病院に行きました。
おかげさまで、調子も戻ってきてます。

先生に「性格のいい子だから~」
と言われました。
「ほんとうですか?」と聞き返して
しまいました。

やんちゃばかりの猫ですから~
でも、最近おとなしくて心配はまだしてます  


Posted by ムー at 22:55Comments(0)

2013年10月28日

きのうの思い出

『豆きど』さんの珈琲買ったらいただきました。
美味しかったです(^o^)v


欲しいな〜と思って、
色を迷ってるうちに売り切れた作品があり残念でした。

その方の相棒さんの作品を手に取った時
『すごい、本物』と思いました。

そんな風に思ってもらえる作品を
いつかは作りたいと思いました。
  

Posted by ムー at 07:34Comments(2)イベント

2013年10月27日

今日は

ガネ副市さんに出店してました。

今、資格教室にきてくれてる生徒さんが本当に近くで出店していてびっくりしました。

それ以上にびっくりしたのは・・・
もう、3年前になる?
カルチャーの生徒さんとばったりお会いいました。
習いにきてくれた時に編んだカーディを娘さんが着てました。
思わず、これとお話したら・・・
覚えてくれてました。と喜んでくれました(*^_^*)

忘れませんよ!!

久々にお会いできてうれしかったです。



  

Posted by ムー at 19:59Comments(0)イベント

2013年10月23日

スタート

今日は、資格コースの教室でした

 Mさんは、
お店の店頭講習に何回か参加いただきました。
今日から、資格教室を始められました。

今月は、資格教室を始められた方がふたりです

ご自分のペースで、ひとつひとつ勉強してくださいね
半年以上かかって大丈夫です~(^_^)/


あ!Mさんがふたりになりました
  


Posted by ムー at 21:42Comments(0)編み物基礎教室

2013年10月22日

今日のおやつ

 

 ぼんち・塩こんぶ
 焼きあられ
 
 塩饅頭

 カントリーマーム
 白いチーズケーキ












Sさん、フォローありごとうございましたm(__)m
黒のかぎ針ベストよくお似合いでした。ひもの長さもちょうどよかった。

Tさん、水色ベスト素敵に出来上がりました。
あとは、糸始末がんばってください

Mさん、最初がどの作品も大変ですよね~

Oさん、着ていけなくて残念ですが・・・
自分でするとよく覚えます。次回仕上げましょう(*^^)v

Hさんは、お孫ちゃんのスカートあと少し
次回は、黒で自分の服ですね。用意しました

Tさん、スーヌードの仕上げ、きつくならないように気を付けてくださいね。

Hさんは、マフラー編み目気を付けてね

Kさん、引き返しの説明をまたの機会にゆっくりと~しましょうね
棒針コースになれば必ずでてきます(^_^;)








  
タグ :おやつ


2013年10月22日

早く、早く





  準備しなくては~

 今日は、カルチャーなので
 イオンへ行ってきます

 

 いまの時期
 
 着るもの、困ります(^_^;)  
タグ :火曜日


2013年10月21日

かぎ針入門コース2

3、玉編み                 4、パプコーン編み























  
タグ :かぎ針


Posted by ムー at 08:36Comments(0)編み物基礎教室

2013年10月21日

かぎ針入門コース

の教室では、教科書の順番に編んでいきます

1、方眼編み               2、ネット編み























  

  
タグ :かぎ針


Posted by ムー at 08:27Comments(0)編み物基礎教室

2013年10月20日

今日は

かぎ針入門コースの生徒さん・かぎ針講師認定コースの生徒さん


棒針講師認定コースの生徒さんでした。


かぎ針門コースの教科書をみて、懐かしそうなおふたりでした。


午前中は、出げいこでした(*^_^*)




  
タグ :日曜日


Posted by ムー at 20:17Comments(0)編み物基礎教室

2013年10月18日

今日のおやつ

18日(金)

ぼんち・五穀の揚げもち
生姜みつ風味

塩饅頭

カントリーマアム
バニラ


Oさん、みかんご馳走様でした
  
タグ :おやつ


2013年10月18日

寒くなりました

でも、毛糸を着るにはまだ少し…

今日は、これを着ました。
  
タグ :金曜日


2013年10月17日

明日はカルチャーで

明日は、カルチャーでイオンです。

チラシが入ってました。
駐車場は、またいっぱいですね〜
  

Posted by ムー at 08:21Comments(2)

2013年10月16日

カフェキッチン

午前中に、生徒さん(Mちゃん)が毛糸を買いに来てくれました。
ダルマさんのカフェキッチン。


その時に、5才の娘さんが『ガーター編みを編んでる』と聞きました。

Mちゃんも凄くきれいに編むんです。

親子で編み物楽しむなんて、いいですよね〜(*^_^*)
  

Posted by ムー at 20:57Comments(0)

2013年10月16日

スクーリング













今日は棒針編み講師認定・通信教育を受講中の方のスクーリング講座でした。
『編むのは慣れているんですが、製図は大変ですね。』と言いながらきれいに書かれてました。

今日の製図を編んで提出です。
Kさん、頑張ってくださいね(*^_^*)
  
タグ :ぼう針


Posted by ムー at 15:55Comments(0)

2013年10月15日

教室でした


今日は、資格教室でした。

wさん、きれいにカーディガン編みあがりました。
今度は、ゲージ調整のセーターを編みかけます。

レース使いのベストを着てこられる日を楽しみにしていますね(*^^)v


Iさん、分散増減目編む量を減らしたかったのですが
少しだから編んでもらいましたが、宿題になりましたね。
言葉で聞くよりも、編む方が理解できたと思います。


次回の教室は、WさんとIさんは接続原型です。
身ごろを重ねて書くので、私は好きですよ~


Sさんは、かぎ針入門コースでした。
「リング編みは・・・」なかなか普段しないですよね。

次は、モチーフです。

今日もお漬物ありがとうございましたm(__)m
おいしかったです








  
タグ :火曜日


Posted by ムー at 21:02Comments(0)編み物基礎教室

2013年10月13日

教室のご案内

                    ムーチャルカ教室











































 手編み教室
  好きな作品を編んでいただきます。
  月3回・2回・1回の中から 
  自分のペースにあわせて参加できます。
  木曜日  午後


 かぎ針編み・棒針あみ(資格)教室
  かぎ針、棒針、どちらからも始めることができます。
 
  第1・3火曜日  午前
  第1・3水曜日  午後
  第1・3日曜日  午後


  ビーズアクセサリー教室
  予約

  
  どの教室も体験・見学もできます
  「オーナーへメッセージ」からお問い合わせください

  日程があわない方も、ご相談ください

  

   


Posted by ムー at 18:18Comments(0)

2013年10月13日

今日からスタート

  



 Kさん
今日から資格教室に参加です。

かなり遠いですが・・・
楽しみながらきてくださいね。


次は、2人増えるので
にぎやかな教室だと思います


1日お疲れ様でした。
 
また、来週お待ちしています(*^_^*)
  
タグ :かぎ針


Posted by ムー at 17:43Comments(0)編み物基礎教室

2013年10月12日

昨日は

手編み教室でした。


今日は、ビーズアクセサリー講座で大阪でした。
クリスマス作品習ってきました。


出かける前に、寝ているチビちゃん(猫)をパチリ
  

Posted by ムー at 20:00Comments(0)

2013年10月08日

カルチャーのおやつ

やまざき 栗まん

キットカット ストロベリー

海老黒胡椒
  
タグ :おやつ